土鍋ご飯を炊いた後のおこげはどうしてますか?
うちでは毎回雑炊にしています。
こんがり焼かれたご飯は「きりたんぽ」と同じで 煮ても香ばしくてアルデンテです。
秋田の郷土料理のきりたんぽは 新米のうるち米を串に巻いて焼いたものです。
秋田でも自宅では作らずに お店で買うことがほとんどですが、いいお値段します。
ところが毎回きりたんぽと同じものが 土鍋ご飯のおまけとして出来上がるのです!
これが私の特権で いろんな物を組み合わせて楽しんでいます。
お水を入れたらすぐに火をつけてはいけません。
10分待ってから火を入れると おこげはスルリとはずれます。
昆布の佃煮、梅干し、大葉。
豚ひき肉とぬか漬けのそぼろ、絹さや。
ワカメとシラス、水菜。
鮭フレーク、焼きのり、大葉。
シラス、卵、ネギ。
味付けは殆どが白だし醤油ですが 味噌味も好き。
主人が外仕事でお弁当を持って行く時は 冷蔵庫にある好きな具を入れて 好きな時間に楽しみます。
土鍋ご飯はもちろん美味しいですが おこげもお勧めですよ。