土鍋の酒器

囲炉裏でお酒を飲むための酒器が焼き上がりました。

 

灰に突き刺して燗をするように お尻を尖らせたものです。

 

陶芸家 ブログ 焼き物 陶芸作品 茨城県笠間市 土鍋 土鍋作品 酒器 囲炉裏 熱燗 日本酒 土鍋制作

ここから接着したり 叩いたり 削ったりします。

 

陶芸家 ブログ 焼き物 陶芸作品 茨城県笠間市 土鍋 土鍋作品 酒器 囲炉裏 熱燗 日本酒 土鍋制作

どんな持ち手を付けるか迷ったあげく 持ち手は無しにしました。

 

(その時のブログはこちらから⇒

 

陶芸家 ブログ 焼き物 陶芸作品 茨城県笠間市 土鍋 土鍋作品 酒器 囲炉裏 熱燗 日本酒 
陶芸家 ブログ 焼き物 陶芸作品 茨城県笠間市 土鍋 土鍋作品 酒器 囲炉裏 熱燗 日本酒 

持ち手が無い方がシンプルで正解でした。

 

 

陶芸家 ブログ 焼き物 陶芸作品 茨城県笠間市 土鍋 土鍋作品 酒器 囲炉裏 熱燗 日本酒 晩酌

受け取った方から写真が送られて来ました。

 

火鉢の灰にお尻を刺して 半分は炭の上に乗せてお燗しています。

 

土鍋の粘土だから出来る荒業です。

 

(通常の陶器では割れてしまいます)

 

 

 

「嬉しくて 熱燗3合も飲んでしまいました」とありました。

 

豪雪の新潟からの嬉しい言葉です。

 

 

 

吹雪いて凍える夜に 火鉢の脇でお酒を楽しむ姿が見えるようです。

 

なんだか私も3合飲んで心が温かくなった気分です(下戸ですが)。